生後3ヶ月時点で妻の怠慢具合を調査する為に行った育児疲れ記事以降、多くのパパ・ママが読みに来てくれる様になりました。「子育てブログ」を書いている私に抱くイメージは人それぞれ異なり、色々な意見(失礼な物含む)を戴きます。
子育てブログに抱く夢という名の勘違いを1つずつ壊して行こうと思います。
不倫相手に困らなさそう
はい。面識の無い人にこんな事を言われる日が来るとは思っていませんでしたが、「コイツ、失礼やな!」って思うより先に、電車の中で口元が緩んだ事を覚えています。確かに、子育てブログを書いているとコメントをしてくれる方の殆どが女性で、少なからず「三十路男に惚れてる人」は居ます。(※確信)
- コメントにハートマーク
- 照れ屋でノーハートマーク
- ツンデレでコメントしない
他にも色々ありますが、みんな結構惚れてます。でも、不倫相手には困ってます。
不倫・略奪愛のリスク/慰謝料や養育費を払えば幸せになれるのか?という記事内でも書きましたが、私と不倫するだけで『漏れなく、4,260万円の支払い』が発生します。万が一不倫するとして相手も既婚者だと『慰謝料や養育費にかかるお金は、単純計算で倍』になります。不倫なんてしたくても出来ません。
育児用品とかタダで貰えそう
正直、私も少し期待していました。
テッテレー
みたいな事に、なるんじゃ無いかと思っていましたが、未だに育児関連商品を使ってみて下さい的な問い合わせは1度もありません。暗い話題の方がお金になるらしく男性の産後うつに対する取材ばかりです。(私は全く得がありまてn)
という訳で、おすすめの育児グッズで紹介している商品の全ては『実際に自分で買って(友人から貰って)、実際に使ってみた物ばかり』です。商品に関する質問があれば、それぞれコメント貰えれば回答出来ます。
過保護な親になりそう
これは本当に良く言われます。
例えば便秘でウンチが出なくて泣いてる息子を見て、めちゃくちゃ調べて書いた赤ちゃんの便秘記事や、とびひの怖さから調べまくって書いた赤ちゃんでも大丈夫な蚊取り線香記事などを読んだ人は『将来、過保護な親になりそう』と思った人が多かったみたいです。
これは『ブログの弊害』です。
調べに調べて1記事6時間とかかけてるのに読まれない上に、中途半端な情報やとかみ殺そうとしてくる人が沸くから、基本的には『各症状に対する、最悪の事態を想定した内容』になってしまいます。
まぁ子育てをする上で、最悪の事態を知っておくことは大きなメリットだと思っているので、これからも同じ様に調べて調べて記事を書きますけどね・・・。
育児用品を紹介して儲かってそう
これはブログ運営している人から良く言われますが、個人的にはゲーム攻略の方がよっぽど儲かりました。育児ブログはマジでお金になりません。(※私が商品紹介下手なだけ?)
育児用品の紹介がお金を生む理由
『物を売りたいから記事を書いてる訳では無い』ので、育児用品の紹介がお金を生む理由を簡単に説明しておきます。三十路男の悪あがきブログでは、育児用品を紹介するときは2つのサービスを利用しています。
- Amazon
- 楽天
読者さんが商品リンクをクリックした後に買い物をした場合、商品金額の1%~4%程度を各社から報酬として貰えます。読者さんは『商品リンクをクリックして購入しても、各社のHPから調べて購入しても、値段から配送日から何も変わりません。』
Amazon・楽天共に、購入前に私のブログ内にある商品リンク(何でも)をクリックしてくれていれば、お賽銭程度のお金が私に入ってきます。もしかしたら、ブログ運営のご褒美として購入前にクリックしていってくれている人が居るかも知れませんが、そんな面倒な事をしてくれる人は基本的には居ない筈なので『Amazonが毎月3,000円』くらいで『楽天が毎月4,000円』くらいです。
趣味でブログを書いたオマケで7,000円貰えると考えられる人なら良いですが、7,000円貰えるからという理由ではブログを書くべきでは無いと思います。好きだから気になりませんが、想像以上に面倒なことが沢山ありますw
子どもをダシにしている
子どもの写真などを使っているからでしょうか、同業?頭沸いてる人?から『子どもをダシにしてアクセス数を稼いでいる』なんてことを言われます。まぁ何と受け取ってもらっても構わないのですが…。
子育て記事を書くのは『7割以上が息子の為』です。残りの3割程度はあわよくば誰かの役に立てば良いなという思いですが、全てにおいて息子を思うからこそ書ける記事ばかりです。なので逆に今現時点で生後間もない頃の事を思い出して記事にしようと思っても出来ません。
今 or 将来の記事しか書けません。(あの時、どうでした?程度なら聞かれたら答えます)
という訳で、最近は調べる→記事を書くという流ればかりで精神的疲労がキツかったので、何も考えずに適当なタイトルを付けて何も考えずに書きました。うん、久々にブログ書いた。
【育児関連で人気の特集】です。気になるワードがあれば読んでみて下さいねー。
育児・子育ての人気カテゴリー | |
おすすめ育児グッズ | 赤ちゃんの部屋作り |
寝返り | 便秘解消 |
離乳食 | 赤ちゃんと旅行 |
病気や怪我 | 赤ちゃんの写真を撮る |
パパに読んで欲しい | 虫除け対策 |