妻がテレビか何かで仕入れた情報を元に、美味しい桃について色々調べて買ってみました。
目次
JAこま野(山梨県南アルプス市)で桃の統一共選開始
平成23年度より山梨県南アルプス市を管内とするJAこま野で桃の統一共選が開始されました。
桃の統一共選とは?
桃の統一共選とは、最新型の透過式光センサーとパン式選果機を導入することで、内部障害の有無、糖度などを厳しくチェック。徹底した品質管理により等級分けを行い、よりよい桃を市場に提供しようとする物です。
要するに、良い物には相応の価値を付けて売りだそう。その結果、農家さんは更に良い物を作ろうという良い流れを生んだのだと考えられます。
桃の等級分け詳細
等級分けの基準は大きく分けて「見た目」と「糖度」です。
農作物の見た目を維持することの難しさ、桃の中でも糖度が高いとされる13.0度以上ということからも最高品質EXに等級分けされた桃は非常に貴重と言えます。
※桃の糖度は品種によって異なるが11~14度と言われている
南アルプスの桃/光甘度(最高級EX)
数ある高級お取り寄せ桃の中から、今回注文したのはこちら!
送料無料 山梨県より産地直送 JAこま野 南アルプスの桃 光甘度(こうかんど)最高級EX 約1.5キロ (6玉) |
そのお値段なんと…。
6玉で2,980円!
旬の果物をお取り寄せする時の注意点
お取り寄せの桃は首を長くして待とう
という訳で、実際にお取り寄せの桃が届いたら「ヤバイ、糞旨い」なのか「ヤバイ、1玉100円のでいい」なのかを書きたいと思います。笑