会社員が副業ブログでお小遣い/会社にばれる?ばれない?匿名の罠

※本サイトはプロモーション広告を含む場合があります。

会社員である私が副業としてブログを始めた時、1番気になった事。

それは『会社にばれないの?』でした。

 

色々調べて行く中で、副業が会社にばれない方法として紹介されていた

  • ブログ運営は匿名で行う事
  • 確定申告は必ず行い無用なリスクを避ける
  • 会社にばれた時の対応を考えておく

それらを忠実に守りながら副業ブログを続けて来ました。

 

しかしながら、副業ブログを初めて10ヶ月。

承認欲求の塊である三十路男さん。そりゃ身ばれもしますわね。

 

という訳で、今回は『匿名という名の盾がどれ程脆いか、会社員が副業ブログでお金を稼いでばれないのか?』という部分を掘り下げた上で『何を徹底すれば会社にばれないか?』を書いていきたいと思います。

 

ちゃんと理解した上で、正しく匿名運営を行いましょう。

副業ブログの匿名性と実名性

私が勤める会社は決して大きな会社では無いので『恐らく副業は禁止やと思うけど、禁止とは1度も言われた事が無いし、ばれなければOKやろう。』という軽い気持ちで始めました。

 

当然、ばれない方が何かと嬉しいので、副業ブログは匿名で運営する事を決めました。

しかしながら『全てを匿名で運営する』という事は出来ません。

 

匿名で対応可能な部分

私が匿名運営を行っている所は以下の通りです。

■ブログ運営者の情報

三十路男のプロフィールにて生年月日や職業、所在地(都道府県)を公開しています。

 

『匿名で運営!』とか言いながらデカデカと息子の写真をブログ上部に表示している辺り、かなりお察しレベルの匿名性ですが、それでも『私と直結する可能性が高い情報は極力ブログ内には書かない』様にしています。その為、自身の顔写真などは一切公開していません。

 

■読者獲得の為に始めたSNS全般

主に利用しているのはTwitterとFaceBookですが、アイコンなどに息子の写真が登場する事はあっても、ブログ同様『私と直結する可能性が高い情報は極力流さない』様にしています。

 

実名公開しなければダメ部分

先日公開した記事『サラリーマンの副業/毎月5万円稼ぐブログ運営情報の全て』で紹介した通り、ブログを収益化する為にはいくつか登録しなければいけないサービスが存在します。

  • レンタルサーバーの契約
  • ドメイン登録
  • 広告配信サービスへの登録(収益化用)

これらを利用する為には『個人情報の登録及び、収益の振り込み・利用料の引き落とし用の銀行口座の登録が不可欠』となります。

※実際の利用料、サービスの内容等は以下記事を確認下さい。

サラリーマンの副業/毎月5万円稼ぐブログ運営情報の全て

 

例えば、ドメインの登録情報は『Whois』というサービスを利用する事で『何処に住んでいる何と言う名前の人が登録している(利用権利を持っている)ドメインなのか』などを調べる事が出来てしまいます。

『ドメイン名からサイト所有者を割り出す=ネガティブ要素が多い行動』である事は間違い無いので、私が利用するお名前.comには「Whois情報代行サービス」という物が存在し、それを利用する事で『30sman.comはお名前.comが所有者です』という形になっています。

 

こういった細かな設定周りを知っておかないと、匿名性のガード力は弱くなります。

 

実際に私が身バレした行動一覧

ブログを始めてTwitter・FaceBookで色々な人と関わりを持ち出すと、どこかリアルとの区切りが曖昧になってしまいます。(※基本、私が人懐っこいバカという前提条件有り。)

 

ブロガーのオフ会に参加

Twitter上で頻繁に関わりをもってくれていた方からの誘いで、ブロガーオフ会に参加した事があります。当然ながら舞踏会ばりの仮面を被っていく訳など無く、全ての方に本名を名乗った訳ではありませんが『三十路男の悪あがきブログを運営している人=こうゆう顔』という情報を完全に流出させてしまいました。

 

アクセスアップセミナーを開催

ブログマーケティングを専門に行っている方から声をかけて戴き、過去に1度だけブログのアクセスアップセミナーに講師として参加させて戴きました。

『三十路男の悪あがきブログを運営している人=こうゆう顔』という情報だけでなく、一部には写真という動かぬ証拠として情報を流出させてしまいました。

 

仲良くなったフォロワーさんとLINE交換

良くLINEする人ならご存知の通り、私のLINE登録は本名。

何も考えずにLINEIDを送ってしまう人なので『三十路男の悪あがきブログを運営している人=こうゆう名前』という情報を結構な回数流出させてしまいました。

 

他ブログの運営者を特定出来る手段

『匿名だから大丈夫。』そう思ってネット上で好き勝手言う人が結構居ますが、上記した通り匿名状態を維持する為には徹底した情報管理が必要です。

  • 他ブログ・アフィリエイトサイトに個人名を晒していませんか?
  • Twitterなどでうっかり個人を特定出来る情報を晒していませんか?
  • 自分は大丈夫でも身内を名乗る方のアカウントは完全匿名ですか?

その他、個人を特定する為の手段はいくらでも存在します。

 

匿名ブログが身バレすると・・・。

シルバーウィークは四国方面へお出掛けして大渋滞に巻き込まれて泣きそうになったり、1日限りの未亡人パパ気取りをして子育ての大変さに嗚咽を漏らしながら泣きそうになったりしていた訳ですが、その合間に一部匿名ブロガーさん達を対象に遊んでいました。

 

結果的に『実際の顔を知ってしまうと怒りよりも哀れみが勝る』という事が良く解りました。匿名ブログは「男前!可愛い!仕事が出来そう!」など、容姿を公開する事で読者心理がプラスに働く要因が無い場合、後出しでの公開はしない方が良いです。

 

今の私の心理状態と同じ。

『その顔で?』

全てコレで片付いてしまいます。

 

会社員が副業を会社にばれない為に注意する事

※私はお天気性格、注意出来ていないので反面教師でどーぞ。

・ブログ上に個人を特定出来る情報は決して書かない。

・各種SNS上に当日の行動など不要な足跡を残さない。

・匿名アカウントに身内アカウントを紐付けない。

・実名公開を必須とするサービスに登録する場合、必ず『逆引きで実名に辿り着く術が無い』という事を確認する。逆引き可能であれば、逆引き不可能にする方法を模索する。

・各種SNSで関わる人は『所詮他人』であると自分に言い聞かせる。私みたいに少しやり取りをしただけで友達気分になって何でもかんでも共有していると『情報を晒されて』ダメになってしまいます。相手がどうゆう人間なのかをしっかりと見極める。

・100%を維持するのであればオフ会など他ブログ運営者との関わりを持たない。

・チャットワークやLINEなど新規サービスを利用する際に実名が出てしまう事を避ける。

・経験?お金?理由問わず公の場に立たない。

 

ここまで羅列した結果、1つも注意出来ていない自分に大草原不可避。

会社員_副業_ばれる_ばれない

 

会社員の副業ブログが会社にばれる/まとめ

という訳で、会社員が副業ブログを匿名運営する事の難しさを書きましたが、今の所副業の存在は全くもって会社にばれていません。これから先、会社にばれることで年収400万の安定収入を失うということを考えると少し気弱になるのも事実ですが、私の場合は会社にばれた所で目に見えるお咎めは無い事を重々理解した上で副業ブログを運営していますが、中には社内規定の厳しい会社に勤める方も居る筈なので、そういう方が副業をする場合は『副業が楽しくなり過ぎた結果、副業を始めた理由を忘れてしまう』なんて事が無いように、徹底した匿名性を維持出来る様にして下さい。

 

どうしてもバレてしまった場合は『伝家の宝刀:投資で稼いだ!』を貸し出します!(笑)

 

副業はあくまでも副業。

目先の小銭に目が眩んでしまわない様に。

私は100%悪い見本。