出産祝いを選ぶ時には、色々な悩みが付いて回ります。
- 高価な物だと気を使わせてしまう?
- 安価な物だと何か申し訳ない?
- 消耗品の方がいい?
- 洋服だと好みに合うか不安?
- おもちゃなどは邪魔になる?
- 現金・商品券だと失礼?
そんな贈る側の悩みが反映されたかのように、毎月数人から「出産祝い」に関する問い合わせが届きます。
出産祝いで良くある質問への回答
出産祝いの相場は?
相場はあくまでも参考値でしかありませんが、やはり気になる所なので一般的な相場と私が貰った出産祝いの相場を纏めました。
一般的に言われている相場
親戚 :1~3万円ほど
親友 :1万円ほど
友人・知人 :5000~1万円ほど
同僚・会社関係:5000~1万円ほど
近所・隣人 :3000円ほど
私が貰った出産祝いの相場
親戚 :2万円前後
親友 :5000円前後
友人・知人 :5000円前後
同僚・会社関係:5000円前後
近所・隣人 :なし
※一部高額な出産祝いを除く
※会社関係は上司は各自1万円、同僚・部下は数千円ずつ出し合った現金の平均値
出産祝いの価格は気にするべき?
出産祝いを贈る相手との関係性にもよりますが、出産祝いの価格は「高すぎない方がいい」と言えます。
高価な出産祝いは色々と困る
高価な商品=必ずしも使える商品とは限りません。「高い出産祝いを貰ったからには使わないと失礼」や「高価な祝いに見合ったお返しは何?」という悩みが出てきてしまいます。
高価な出産祝いをくれた人ほど「お返しはいらないから」と言ってくれるのですが、これがまた困るんですよね…。笑
安いからは全く気にならない
「出産祝いに親子お揃いの靴下」と言われると素敵な出産祝いだと思いませんか?例えそれが3足1,000円の靴下であったとしても、関係ないんです。
大切なのは気持ち。
出産祝いを受け取る側としては『子供が生まれたことを祝って貰える』ということだけで、幸せな気持ちになれるものです。
消耗品の方がいい?
0歳の頃はオムツやお尻ふきなどの消耗品が恐ろしい早さで無くなってので「消耗品の方がいい」という意見がでてきますが、これには語弊があります。
変な物を貰うくらいなら
商品例を出すと贈ってくれた方に失礼なので書きませんが、中には「これは流石に使わない」というような出産祝いがあります。つまりは「扱いに困る物を貰うくらいなら、消耗品の方がいい」ということです。
実際に貰ったおむつケーキ(sassyのおもちゃつき)は嬉しかったですし、今でも時たま引っぱり出してきてはおもちゃで遊んでいます。
消耗品じゃないほうが嬉しい場合もある
子育てしていると「これは〇〇さんに貰った出産祝い」という会話をよくします。嬉しい記憶として残すという意味でも親しい相手からは消耗品以外の方が嬉しいものです。
洋服などの衣類はNG?
洋服は好みによるものが大きいです。私は出産祝いで貰った着ぐるみが気に入ったので動物園に動物の着ぐるみで遊びに出かけたりしていました。
[kanren]みさき公園の動物園と遊園地/赤ちゃん・子供が主役のおでかけ場所
奥さんの好みが分かっている場合のみOK
初めての子供であれば余計に「こんな服を着せてあげたい」という思いは強いもの。子供の衣装の選択権を持っている人(主に奥さん)の好みを理解しているのであれば、喜ばれます。
サイズは70~80がおすすめ
3ヶ月未満の子供は1日の殆どを寝転がって過ごします。洋服は着て動いて初めて可愛いと感じる物が多いので、少し大きくなってから着られるサイズを選ぶ事をおすすめします。
- 3~6ヶ月 :70サイズ
- 6ヶ月~1歳:80サイズ
- 1歳~2歳 :90サイズ
※少し大きめを買っておけば、子供の成長に応じて早めて着せることもできる
おもちゃは邪魔になる?
おもちゃはどれだけ貰っても困りません。十分に遊んだ後は処分すればよいので邪魔にもなりません。
誤飲の可能性が考えられる商品はNG
赤ちゃんは何でも口に入れようとします。誤飲する可能性がある小さなおもちゃは避けてください。
場所を取る大きなおもちゃはNG
大型のおもちゃ(メリーなど)は部屋の空きスペースとの相談になります。子供が生まれた後は何かと場所が必要になるので、大型のおもちゃを贈る場合は事前に「贈っても良いか?」を確認することをおすすめします。
有名なおもちゃ(オーボール)は注意
オーボールなどの有名なおもちゃは出産祝いとして非常に喜ばれます(小さな子供が遊ぶ知育玩具として適しています)が、その人気から既に親が購入済みの可能性があります。同じおもちゃが2つあっても仕方ないので注意が必要です。
現金・商品券は失礼?
贈られる側としては物で貰うよりも現金・商品券の方が遙かに気を使います。出産祝いの価値が明確ですからね…。
名入れのハンカチなどと一緒に「これは何か子供の物を買ってあげて」と渡して貰えると、贈られる側は少しだけ受け取りやすくなります。※体験談
子育てブログが選んだ出産祝い
自分が子育てをするようになってから、新しく子供を授かった友人・知人に贈った出産祝いは全て同じ物で統一しています。
出産祝いは名入れの木製食器で決まり
出産祝い【agney*公式】【離乳食】お名入れタイプA スープカップセット スプ… |
1年半前に、自分の子供が使う離乳食の食器を必死に探して購入したのと同じ商品です。1ヶ月以上かけて色々調べて選んだお陰で、今でも変わらず子供のご飯用食器です。
[osusume]離乳食の食器/見れば絶対欲しくなる!天然竹製の可愛さに財布が爆発!
出産祝いに選んだ理由
商品への信頼感(息子で検証済み)
もうすぐ2歳になる息子が、未だに毎日使っているのに壊れることも欠けることもない。この出産祝いを選んだ一番の理由は、実際に使っている親として商品を信頼しているから。
何でも振り回す赤ちゃんが1年以上使って壊れない木製食器は中々無いはず。
「お返しは無しで」と言いやすい価格
出産祝いの相場:5,000円(友人・知人)から大きく外れることもなく、「お返しは無しでいいから」と言いやすい価格設定。
可愛いだけじゃなく実用的
木製食器ならではの可愛さは勿論、スープでもご飯でも何にでも利用できるサイズで、スプーンとフォークも子供が握りやすい持ち手のサイズで使いやすく実用性が抜群に高い。
食洗OKで親も楽できる
オマケ程度に思えるかも知れないが、食洗付きのキッチンが増えてきたことで食洗OKは非常に重宝する。子育て中は何をするのも大変なので少しでも親が楽になれた方がいい。
幸せを祝ってくれる「気持ち」が嬉しい
出産祝いの値段や価値なんて物は全く気になりません。そんな些細なことよりも「子供を授かって人の親になった」ということを喜んでくれる人がいる。それだけで贈って貰う側は幸せな気持ちでいっぱいになります。
面と向かって「おめでとう」の一言だけで、本当に嬉しいんです。
出産祝いは「おめでとう」を言うための物
普段からバカ言って遊んでいる相手に面と向かって「おめでとう」とは言いにくい。だからこそ、ほんの気持ち(出産祝い)を持って「おめでとう」を伝えに行くんです。
そう考えると「出産祝いの内容よりも、気持ちが大切」だと思いませんか?
一番のおすすめは「自分が使って良かった物」
私はagneyの木製食器を自分の子供に使わせた結果、本当に良いと思ったから出産祝いに選びました。親戚の子供にはストローマグも一緒に贈っています。
[osusume]赤ちゃんにストローマグをおすすめする理由/8ヶ月になったら是非
初めての子育ては分からないことだらけ、そんな中で先輩のパパ・ママから「これはウチの子が使って本当に良かったから試してみて」と言われたら、嬉しいですよね。
出産祝い選びに迷った時は、実際に自分の子供に使ってみて良いと感じたおすすめの育児用品を贈ってあげてください。
※子育てから離れて時間の経つ人、子育て未体験の人は騙されたと思って名入れの食器をプレゼントすると喜んで貰えますよ♪
あとがき
「出産祝いは気持ちが嬉しい!」
これだけは言い切れます。予算的に無理のない範囲で良い物を選んであげて下さい。
中には、生きた伊勢エビを出産祝いとして贈ってくる人まで居るんですから、大概の物は何でも喜んで貰えます♪
[kanren]出産祝いで友人から届いて1番嬉しかった物(生きた伊勢エビが届いた話)
喜ばしいことに周りが出産ラッシュなので数日前にも出産祝いを贈りました。
幸せなことですが、結婚祝い貧乏ならぬ出産祝い貧乏待ったなしですね…。笑