1歳児 驚くほど簡単に自然卒乳してしまった1歳児の記録 子供が1歳の誕生日を迎えた数日後、物凄く自然な流れで卒乳することになりました。 完全母乳 ⇒ 混合 混合 ⇒ 完全ミルク 完全ミルク ⇒ 卒乳 全てを自然の流れに任せた結果、あまりにも簡単に卒乳してしまっ... 2018.11.09 1歳児卒乳・断乳
卒乳・断乳 『子育てに正解はない』上の子と下の子でも全然違うんだよ 子育てを初めて2年半。最近になってつくづく『子育てに正解はない』と感じる。 親から教わったこと 友人・知人から教わったこと 医師に勧められたこと ブログなどで書かれていること テレビで著名人が言ったこと ... 2018.02.23 卒乳・断乳子育てのアイデア子育ての悩み
1歳児 1歳児の生活リズム/具体的な1日のスケジュールと密かな悩み 子供の生活リズムが完全に整ったので、1歳児が過ごす1日の具体的なスケジュールと、大きな声では言えない密かな悩みを紹介したいと思います。 子供の生活リズムが整ってきた時期(アンケート結果) アンケートの集計期間が終了したので、子育... 2017.04.05 1歳児卒乳・断乳生活リズム子育ての悩み
卒乳・断乳 産後1年半も生理がこなかった原因と再開するまでの苦難 妻は産後1年半も生理がきませんでした。 生理が再開するまでの時間には『個人差がある』と認識していましたが、産後1年が過ぎた頃から『病気の可能性』も考えるようになりました。怖くなって調べてみると「1年もこなければ病院で検査を受けるべき」... 2017.02.03 卒乳・断乳病気や怪我子育ての悩み
生後0・1・2・3・4ヶ月 子どもが夜中に何回も起きるから出来ることを全部試してみた ウチの子どもは夜中に何回も起きます。生まれてから1年半の間に朝までグッスリ寝てくれたことが1度もありません。続けて眠った時間の最長記録は3時間ほどで、基本的には毎晩必ず1~2時間おきに泣き叫ぶと同時に目を覚まします。当然、夜中に大きな声で泣... 2017.01.31 生後0・1・2・3・4ヶ月生後5・6・7・8ヶ月生後9・10・11・12ヶ月1歳児2歳児卒乳・断乳子育ての悩み
生後9・10・11・12ヶ月 卒乳したばかりの子どもの行動から見てとれる成長の証 卒乳してから10日が過ぎました。 私自身、1歳半の子どもにおっぱいを飲まない生活をしてもらうことを考えた時、最も知りたかったのが『卒乳して間もない頃の、子どもの様子』でした。これがネットで調べても全然出てこないんですよね...。 ... 2017.01.06 生後9・10・11・12ヶ月0歳児1歳児卒乳・断乳
生後9・10・11・12ヶ月 断乳中に子どもが消え入りそうな声で「ママ…」と泣いた 断乳初日はパパの抱っこだけで子どもを寝かしつけた。 抱っこから必死に抜け出そうとする姿、泣きながら立ち上がりリビングにママを探しに向かう姿、大粒の涙をボロボロ流しながらパパの胸に顔をうずめる姿、そのどれもが断乳という行為に疑問を抱かせ... 2017.01.05 生後9・10・11・12ヶ月0歳児1歳児卒乳・断乳
生後9・10・11・12ヶ月 断乳のやり方/1日で成功した具体的な寝かしつけ方法 連休を利用して断乳に挑戦しました。 1歳6ヶ月の子どもがママを探してボロボロと大粒の涙を流す姿を見ていると「どうして、こんなにも可哀相なことをしなければならないのか」という葛藤に押しつぶされそうになりましたが、子どもがおっぱいを飲まず... 2017.01.04 生後9・10・11・12ヶ月0歳児1歳児卒乳・断乳生活リズム
生後9・10・11・12ヶ月 卒乳はいつやるべき?卒乳の時期とメリット・デメリット まだまだ赤ちゃんと思っていたわが子も、離乳食の量が増え3回食になり、さらに子どもの1歳の誕生日が近づくと同世代の子を育てるママ達からも卒乳の声が聞こえ始めます。うちの子はまだ...と思っていても気になるのが卒乳はいつやるべきなのかということ... 2016.12.15 生後9・10・11・12ヶ月0歳児1歳児卒乳・断乳離乳食子育ての悩み