風邪なのに登園させるバカ親が居るんじゃないの?って話

※本サイトはプロモーション広告を含む場合があります。

※タイトル時点で不快な気持ちになった方は読まないことをおすすめします。

 

上の子(2歳)が保育園に通い始めて2ヶ月半の間に「保育園や幼稚園に通い始めた最初の1年は、ありとあらゆる病気をもらってくる。免疫がついて慣れてきたら少しずつマシになってくるから、それまでの我慢」という揺るがない事実があることはわかりました。

 

でも、未だに「病気はもらってくるものだから仕方ない」という考えに至ることができません。保育園や幼稚園に通うと病気になって当たり前という考えには賛同できません。

 

子どもが熱でうなされている姿、咳き込んで嘔吐している姿を見る度に『子どもが病気なのをわかっていながら、登園させているバカ親がいるんじゃないの?』と思ってしまいます。

集団生活で病気をもらうのは仕方ないこと

初めての集団生活で周りには免疫ができていない同年代の子どもばかり。誰かひとりがインフルエンザや感染性胃腸炎などの流行病にかかると、周りの子ども達も同じように流行病にかかってしまう。

 

潜伏期間中に感染すること、子どもが初期症状時点で体調不良を表現することが難しいことなどから、誰かひとりが病気になって、周りの子どもも病気になる。これは、ある程度仕方のないこと。

 

子どもは何も悪くない。

 

保育の現場は蔓延を防ごうと頑張っている

上の子が感染性胃腸炎をもらってきて、家族4人全員がダウンしたとき、保育園から『登園許可書の提出』を求められた。

 

登園許可書を発行してもらうためだけに、別途、小児科で数時間待たされるなど、親、子ども、医療機関それぞれにかなりの負担を強いる制度であると感じたけど、病気の蔓延を防ごうとする保育の現場の姿勢には凄く賛同することができた。

 

一時期CMで良く見かけたNTT西日本の「保育×ICT」など、現場をサポートするサービスも多数出てきてはいるものの、保育の現場だけが、どれだけ頑張っても、蔓延を防ぎきることは絶対にできない。

 

真っ先に気付いてあげられるのは親

子どもの体調不良に真っ先に気付いてあげられるのは親。

  • 食欲がない
  • 顔つきが違う
  • 寝付きが悪い
  • 呼吸が荒い
  • 気怠そう

など、子どもを見ることでわかる合図はたくさんある。子どもに触ることでわかる発熱や、子どもとの会話など、子どもからは体調不良の合図がたくさん出ている。それに気づいてあげられるかは親次第。

 

子どもの体調不良は、親が真っ先に気づいてあげないといけない。

 

気付かないふりをしている親はバカ

どれだけ子どものことを気遣っていても、気付けないことだってある。登園した朝の時点では元気だったのに、お昼頃に発病して、途端に体調が悪くなることだってある。今すぐ迎えに来てくださいが難しいときもあるし、ひとりだけを別室に隔離することなんてできない。

 

そんなことは保育園に通う園児全員お互い様。仕方のないこと。

 

私が許せないのは、子どもが体調不良なのを気付いていながら「薬飲ませたし元気になる(と思う)」「今日は仕事を休めないから」という身勝手な理由で、気付かないふりをして登園させるバカ親。

 

『大人の身勝手で被害を受けるのは、いつも子ども達』ということをわかっていない。

 

大人の身勝手を辞めれば病気の回数は減る

子どもが熱を出してうなされて、咳き込んで嘔吐している姿を見ると「1日でも早く治って欲しい、できることなら変わってあげたい」と思う。

 

これは親であれば当たり前の感情で、誰しもが自分の子どもが病気で苦しんでいる姿なんて見たくないと願っているはず。

 

それなのに、自分のところで病気を止める優しさを持っている親は多くない。

 

自分の子どもが目の前で苦しんでいるという現実は今更変えられないとして、大人の身勝手で登園させることを辞めれば、同じクラスの子ども達が同じように苦しむ可能性は低くなる。

 

全員が同じように、自分のところで病気を止める優しさを持ち合わせていれば、回り回って自分の子どもが病気をもらう可能性が低くなる。苦しむ可能性が低くなる。

 

病気をもらう場所は保育園や幼稚園だけではないこと、親が病気をもらってきてしまう可能性もあることなどを考えると、全てが机上の空論で、全てが理想論でしかないのかも知れないけど、子どもを想う親ならやって当たり前じゃないの?

 

あとがき

上の子の咳が出はじめて、保育園をお休みさせたのが火曜日で、そこから39度の発熱。水曜日の朝から下の子(0歳)の咳が出はじめて、夜には39度の発熱。昨夜は、ツラそうにゼェゼェと口で息をしながら、3分~5分置きにうなされて起きる下の子を抱っこで寝かしつけるを朝まで繰り返しました。

 

今にも倒れそうなくらい眠たいですが、我が子の世話で、親がシンドイは別に良いんです。

ただ、子どもが保育園に行きたいと言っても「もう1日だけ」と言って休ませているのに、子ども達は何も悪いことをしてないのに、1ヶ月の半分以上を体調不良でしんどそうにしている。そんな子ども達の姿を見るのがツラいんです。

 

仕事を休めないのは親が100%悪い訳じゃない。子どものために休むことを良しとしない社会の雰囲気も悪い。1人2役で必死になって子どもを育てている人だっている。2人で働かないと食べていけない事情を抱える人だっている。

でもね、みんな何かしらの問題を抱えながら、問題を解決する手助けをしてくれる保育園や幼稚園を頼っている状態で、更に、国や市区町村は何もしてくれないという状態。自分だけが特別な訳じゃない。

 

「ウチの子どもに病気をうつすな」なんて言う気は全くない。ただ、自分の子どもが少しでもシンドイ目に遭わなくて済むように。そんな優しさを持てる人が増えて欲しいなと思う。

子どもが病気になった時、仕事を休んでクビになっても良いと思った
最愛の子どもが病気にかかると親は不安で一杯になります。それは、仕事ばかりで子育てに興味が無いと思われがちな父親も同じ。母親が付き添いで看病している様に、夜中に何度も起きては汗を拭いてあげている様に、父親も出来る事なら四六時中子どもの横に居て...