
今だから話せるリモートワーク × 子育ては無理ゲーって話
今回の騒動で「初めてリモートワークを経験した」っていう子育て世帯の人達。実際にやってみて、どうでしたか? 私は全くもっ...
子育ての悩みの新着記事
今回の騒動で「初めてリモートワークを経験した」っていう子育て世帯の人達。実際にやってみて、どうでしたか? 私は全くもっ...
子どもの入園説明会で「コロナウィルスに感染している"親戚"をもつ子どもが登園します」という告知があった。 子どもの感染が確認さ...
昨日、息子が通う幼稚園から「園の柵に車が突っ込んだ」という連絡が届いた。 多くの園児が帰宅したあとに起きた事故だったこと、通行...
「どんな時でも、元気に前向きに子育てをしてきました」などと胸をはって言えるはずもなく、もうすぐ4年を迎える子育て生活は悩んでは解決しての繰り...
子育ての大変さには波がある。 例えば、魔と比喩されることが多い子どものイヤイヤ期。 何をやっても何を言っても相手は「イヤ...
10日間連続で、子ども達と過ごせる機会は二度とないかも知れないから、GWの10連休は「子供のためだけ」を考えて過ごしました。 3歳...
故障した車の廃車手続きが終わって、名実ともに”車なし”の生活がスタートしました。 1歳と3歳の子供がいるので、車を買う余裕はあ...
物心ついた頃から車はあって当たり前の乗り物でした。18歳を過ぎてすぐ教習所に通って免許を取得してからは、近くのコンビニに行くのも車移...
上の子の成長を目の当たりにしたときに感じた幸せな気持ちを"100%"だとすれば、下の子の成長で感じる幸せは"80%"くらいかなと思っていまし...
上の子は本当に優しい子供。 大好きな公園で遊んでいても、他の子供がやってくると「お友達が遊ぶから順番」と言って、他の子供が遊び...