
保育園に送っていくと後ろ髪引かれすぎてハゲ散らかす
上の子を幼稚園に送っていくのはパパの役目、下の子を保育園に送っていくのはママの役目と決めて頑張っていましたが、情けないことに眠気に負けてママ...
保育園・幼稚園の新着記事
上の子を幼稚園に送っていくのはパパの役目、下の子を保育園に送っていくのはママの役目と決めて頑張っていましたが、情けないことに眠気に負けてママ...
4月1日は幼稚園の入園式でした。 入園式に参加していた3歳~5歳の子ども達の様子、参列していた親御さん達の持ち物や服装、迎えてくれた園...
子供の卒園式にもっていくバッグ選びって難しいですよね。頻繁に使うものではないにしても、せめて入学式や参観日などでも使えないと勿体ない...
無償化の影響で待機児童がたくさんいる中で、希望していた市立認定こども園(幼稚園部分)の募集枠は5名以下。 上の子(3歳)は極度...
待機児童という苦境を乗り越えて、保育園に入園したのが4月。 登園期間約5ヶ月 登園日数20日未満 三十路さん家...
※タイトル時点で不快な気持ちになった方は読まないことをおすすめします。 上の子(2歳)が保育園に通い始めて2ヶ月半の間に「保育...
上の子(2歳児)が保育園に通い始めて1ヶ月が経過しました。 保育園のお友達から、子どもが風邪をもらって帰ってくる頻度。...
入園式(2歳さんクラス)を終えた翌日から、慣らし保育が始まりました。 という心配は杞憂に終わったのか? お迎えに...
子ども乗せ電動自転車の選び方って本当に難しいです。 保育園・幼稚園の送り迎えに使える 普段の買い物にも使える ...
妻が下の子を妊娠していた頃から、ずっと待機児童だった上の子(2歳)が、この春から保育園に通えることになりました。 ...