
子どもと過ごす”おうち時間”の実録アイデア13選
保育園の登園自粛を始めて1ヶ月以上が経過しました。 最初の頃は「こんな時だからこそ、子ども達との時間を大切に」なんて思っていた...
子育てのアイデアの新着記事
保育園の登園自粛を始めて1ヶ月以上が経過しました。 最初の頃は「こんな時だからこそ、子ども達との時間を大切に」なんて思っていた...
子供の食べこぼしって厄介ですよね...。 毎食必ず汚れる衣類、汚れた手でさわった机やイス、固くなった米粒が張りついて取...
子供のしつけや叱り方が夫婦間で大きく食い違うことって、ありますよね...。 首の筋を痛めてロクに動くことができない妻の「痛いか...
夜になると冷え込む日が増えてきましたが、子供達(1歳と3歳)は寒さなどお構いなしに布団からはみだしていきます。子供の寝相が悪いのは”...
イヤイヤ期を乗り越えれば「心穏やかに子育てできる日を迎えられる」という”淡い期待”を抱いていた頃が、私にもありました...。 ...
下の子(0歳10ヶ月)に号泣されました。 苦節10ヶ月、遂にこの日がやってきたかと感慨深いものがあります。 赤ちゃんのしつけとは”信...
3歳になった上の子は、顔を合わせるたびに「ねぇねぇ、パパ」と言ってくる。 一緒に遊んで欲しい アイスを取って欲しい お...
昨日、子育てを初めて3年の間で「最もストレス発散できた」と思う出来事がありました。 妻に「自分でもビックリするくらい、ストレス...
小さな子どもを育てる親として「これを言ってしまって良いのか?」は定かではありませんが...。 子ども主体の生活リズム 思い通...
「誰のために子育てをしていますか?」と聞かれたら、アナタは何と答えますか? 誰もが「その通り」と賛同してくれる1つの答えなどあ...