
もう一度、子供と行きたい関西の動物園ランキング【2017】
小さな子供を育てる親目線で、関西の動物園(実際に行った場所に限る)をランキング形式で発表したいと思います。 子供の受け入れ体制は整...
小さな子供を育てる親目線で、関西の動物園(実際に行った場所に限る)をランキング形式で発表したいと思います。 子供の受け入れ体制は整...
当時は認めたくない気持ちが強くて言えなかったけど、1歳半検診で息子は「言葉の発達が人よりも少し遅い」と診断された。 保育園には...
落下事故が起こってからでは遅い!! 大切な子供の安全確保と、親の安心確保のためにリビングにある大きな窓を大改造。 どうせ...
2歳を過ぎた頃から、息子の芸術が大爆発。 初めの頃は”大きな画用紙”や”アンパンマンのぬりえ”といった王道のお絵かき場所とクレヨンを与...
自分の意思で動けるようになってきた1歳頃から薄々感じていましたが...。 男の子は本当に怪我が多い! 2歳になった今では...
赤ちゃんの成長はめざましく、なんと1年で約25cmも大きくなります。 成長は親として嬉しいことなのですが、服を買ってもすぐにサ...
自分の子供を呼ぶとき、名前に「〇〇くん、〇〇ちゃん」を付けて呼びますか? わが家では、子供が二歳になるまで名前に「くん」を付け...
先日、二歳になったばかりの息子と二人で旅に出ました。 旅の準備から楽しく遊んで無事に帰ってくる所まで。全てをパパだけで頑張ったからこそ...
有り難いことに、子育てブログを書いていると先輩パパママから『子育ての秘策』を色々と教えて貰います。 今回は絶賛継続中の『イヤイ...
「ウチの子はお利口さんだから大丈夫」という根拠のない妄想も空しく、2歳になった息子は例に違わず【イヤイヤ期】に突入した。 今回...